星々の詩〜如月夕姫〜

記事数が多いので特定のカードの意味を知りたい方は検索または目次から❤️

友だち追加

公式ラインアカウントでお友達になってくれた方にはラインオリジナルのオラクルカードとディヴァインメッセージをお届けします。

【ギルデッド レヴェリー ルノルマン】7番「蛇」の意味を徹底解釈❣️誘惑と嫉妬そして本能の目覚め

【ギルデッド レヴェリー ルノルマン】7番「蛇」の意味と解釈|誘惑と嫉妬、そして本能の目覚め

🐍この記事では、『ギルデッド レヴェリー ルノルマン』の7番「蛇(サーペント)」カードに描かれた、口を開けて林檎の木に登る蛇という象徴的な絵から、誘惑・嫉妬・知恵・裏切りといった深層心理を丁寧に読み解きます。
全体運・恋愛・金運・健康運まで、実生活に活かせる解釈も含めてご紹介。

 

 カードの基本情報|蛇 - The Snake7

  • カード番号:7番
  • キーワード:誘惑、裏切り、嫉妬、嫉視、女性的な本能、賢さ、計略
  • 象徴:感情の陰影、本能と知性の狭間

『ギルデッド レヴェリー ルノルマン』では、蛇がエデンの園を思わせる林檎の木に登り、大きく口を開けているという非常に印象的なシーンが描かれています。

この絵柄は、**旧約聖書の「知恵の実」と蛇」**をモチーフにしており、単なる危険や裏切りではなく、誘惑・知恵・禁忌を破る本能の目覚めをも象徴しています。

🍎林檎の実=欲望・快楽・知恵
🐍蛇=誘惑・本能・知恵の守護者/破壊者の両面

 

 蛇のカードが出た時の【全体運】

このカードが出たときは、「物事の表層だけで判断しないこと」が大切です。
一見良い話、親しげな関係、人の忠告の裏にある**「意図」や「裏の感情」**を読み取る必要があります。

  • 周囲の嫉妬や陰口、競争、裏の策略に要注意
  • 表面的に見えているものが“真実”とは限らない

🔑キーワード:「誘惑」「裏切り」「駆け引き」「深読み」

 

 蛇のカードと【恋愛運】の読み解き方

シングルの方へ

魅力的だけれど、注意が必要な人物との出会いがある可能性。見た目や言葉が魅力的でも、心の内に注意しましょう。

💡あなた自身の「惹かれやすさ」「依存傾向」に気づくチャンスでもあります。

片思いや復縁希望の方へ

三角関係や略奪愛、ライバルの存在を示すことも。特に、**裏の感情(嫉妬・執着・策略)**が恋愛をこじらせる可能性があります。
焦らず冷静な判断を。

🧠恋愛の駆け引き・心理戦になる場合も。直感と観察力を信じて。

 パートナーがいる方へ

パートナーとの関係に「隠された本音」や「感情のズレ」があるかも。あるいは、**他者の介入(浮気・口出し・干渉)**が起きやすい時期。
嫉妬や疑心暗鬼に流されず、落ち着いたコミュニケーションが必要です。

❤️絵柄の蛇は“開かれた欲望”を示すこともあるため、性的魅力やセクシャリティがテーマに上がる可能性も。

 

蛇のカードが出た時の【金運】

金運は注意信号。うまい話には裏がある可能性が高いため、勧誘・契約・新規投資は慎重に。

  • お金のトラブル(盗難・詐欺・誤解)に注意
  • 特に女性との金銭関係は、見えない圧力がかかる場合あり

💰アドバイス:直感的に「怪しい」と感じたら、一歩引く勇気を持ちましょう。

 

蛇のカードが出た時の【健康運】

健康面では、婦人科系・ホルモンバランス・消化器系に関する暗示が強く出やすいカード。
また、ストレスによる不調や「表に出にくい症状」が出る可能性も。

  • 女性性や性エネルギーの乱れ(PMS、更年期)に関係
  • 胃痛・神経性の不調・うつ傾向など「内側」に注意

🧘‍♀️瞑想・アロマ・ヨガなど「本能と理性のバランス」を取るケアが効果的。

 

絵柄の深読み:「林檎の木に登る蛇」が意味するもの

このカードに描かれた構図は、まさに旧約聖書エデンの園
そこには**「知恵の実を食べるかどうか」という人間の選択と誘惑**が象徴的に表れています。

  • 🐍蛇=知恵・危険・本能・試練
  • 🍎林檎=快楽・真実・禁忌
  • 👄口を開ける=「今まさに行動しようとしている衝動」「何かを語る者」

つまりこのカードは、あなたが**“何かに惹かれている時期”であり、
それが「進化への一歩」なのか「落とし穴」なのかを見極める目を持つように**と促しているのです。

 

 蛇カードと相性の良いカード一覧

組み合わせカード

意味の広がり

鎌(10番)

切るべき縁、危険な誘惑との決別

魚(34番)

欲望に関わる金銭問題や感情

鳥(12番)

噂話・二枚舌・誤情報に注意

 

まとめ:7番「蛇」は見えない感情本能を映す鏡

『ギルデッド レヴェリー ルノルマン』の蛇カードは、ただの「悪」の象徴ではなく、
人生における選択・知恵・誘惑の試練をもたらす存在として描かれています。

🐍このカードが出たら、「自分は何に惹かれているのか?」を見つめ直すときです。